坐骨神経痛
坐骨神経痛
早期改善へ

-
POINT1
スタッフ男女比率 女性46%・男性54%
-
POINT2
土曜・祝日も営業 夜20時まで受付
-
POINT3
女性の方も安心! 女性施術者に対応
評価平均4.7以上
Google・ホットペッパー

選ばれる理由
- 坐骨神経痛の施術に特化
- スタッフ比率: 女性46%男性54%
- 延べ15万人以上の施術実績
- 国家資格を持った院長が施術
- 安全な手技治療
- 妊婦の方も安心
女性施術者が多い
整骨院
女性特有のお悩みもお気軽にご相談ください。

早期通院終了を目指す
整骨院グループ

施術実績と
高度な特殊技術!
ふるかわ整骨院は、プロスポーツ選手も通う、スポーツケアにも強い整骨院。
その確かな技術を活かした施術で、痛みを改善します!


こんなお悩み ありませんか?
- 坐骨神経痛の手術を行ったが症状が悪化し歩行困難になった
- 手術したくないのに手術を勧められている
- 歩けなくなって家族や会社・チームに迷惑をかけたらどうしよう?
- 首、腰回り、お尻、太もも、ふくらはぎ、足裏に痛み強いシビレがある
- 病院で検査して坐骨神経痛と言われたが原因が分からない
- その後病院に通っているが治らない
- ブロック注射、湿布、痛み止め、電気、マッサージを受けたが改善されない
- とにかくつらい、寝返りがもう悪夢。歩くの事でさえ辛い・・何とかしてほしい
- もう治らないと諦めている
そんなお悩みを
お持ちの方!


無駄な時間と
お金を使うのは
もうやめませんか?
レントゲン・MRIなどの検査を受けたが原因がはっきりせずにその場しのぎの施術では坐骨神経痛は治りません。
ブロック注射・痛み止め・電気施術・湿布・マッサージなど・・・様々な施術を受けてきたが全く効果がなく改善されない施術はやめてください。時間とお金が無駄になってしまいます。
当院では、原因にアプローチし、坐骨神経痛の諸症状を根本から改善。
みなさまの生活を少しでも良くできるよう、確かな実績と高度な技術で早期改善に本気で取り組みます!

症状について知る
-
坐骨神経痛とは?
-
坐骨神経というのは、腰から足の先までつながっている神経のことです。人体の中でも最も太くて長い、何本もの神経が集まっています。この坐骨神経が圧迫されると、その周辺にある知覚領域が刺激され、電気が走ったような痛みやピリピリしたしびれ、麻痺などを引き起こします。
痛みが出る場所は腰やおしり、太もも、ふくらはぎ、ひざの裏、すね、足先など、一人ひとり異なります。痛みの原因となる疾患によっては、歩行が困難になる、座っていられなくなる、排泄ができなくなるなど、重篤な症状を引き起こすこともあります。
-
主な原因はなに?
-
坐骨神経痛は、ある特定の病気ではなく、これらの症状すべてを指す総称です。症状があらわれる原因としては、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、梨状筋症候群、仙腸関節炎などが考えられます。
若い方は「腰椎椎間板ヘルニア」と「梨状筋症候群」が原因であることが多く、ご年配の方は「腰部脊柱管狭窄」と「腰椎椎間板ヘルニア」が原因である場合が多いです。
-
実は間違えやすい
病気がある!
-
血流障害を伴う下肢閉塞性動脈硬化症、下肢末梢動脈疾患などは、下肢の痛みや痺れなど、坐骨神経痛と似た症状があらわれることがあります。このような病気の疑いがある場合は、適切な医療機関にて詳しい検査を行うことをおすすめします。
坐骨神経痛症状 セルフチェック
おしりから下肢にかけて痛みがある
長時間、立っているとつらい
腰を反らすと、下肢に痛みやしびれを感じる
おしりの痛みが強く、座り続けるのが難しい
歩くと下肢に痛みが出て歩けなくなるが、休むと歩くことができる
体をかがめると、痛みが強くなる
少しでも痛みがあれば 今すぐにやめて いただきたいリスト
- 重い物を腰部に負担がかかる姿勢で持ち上げる
- 長時間同じ姿勢をとる
- 激しい運動をする
- あぐらや横座り
患者様の声をご紹介






施術の流れ
ご来店・受付
問診票の記入をお願いします。 身体の症状や気になることについてご記入ください。

問診
症状や不安なこと、生活習慣など痛みの原因になる要素をヒアリングし、原因を突き止めます。

施術
施術方針を立てた上であなたに合った施術をします。 施術中も声をかけながら行うので安心して受けていただけます。

アドバイス
痛みの原因と今後の施術法、日常生活で心がけてほしいことなどを説明します。

お大事に
ご相談などお気軽にお問い合わせください。
